>>>無料の9日間メールセミナーをプレゼント中!!
AUTHOR

井上 阿佐子

  • 2020年7月15日

夫が教えてくれた新鮮な気づき

久しぶりのブログ更新となりましたが・・・m(_ _)m いつも予想外の行動をして、私に新鮮な気づきを与えてくれる夫が、またもやってくれました。     週末にイタリアンレストランへ食事に行きました。 このブログにも何度か書いているのですが、私は美味しいものを食べていると機嫌が良い […]

  • 2020年5月11日

仕事に誇りが持てなくなってしまったら?

自分の仕事に誇りが持てなくなってしまったら? どうして良いかわからなくなりますよね。   コンシャスライフの井上阿佐子です。 前回のブログから、ずいぶん日が経ってしまいました。 体調を崩したりはしていないのですが、少しあくと書き出しが難しいですね(^^;> ただ、先日の電話セッションである […]

  • 2020年3月26日
  • 2020年3月26日

外出自粛だからこそできること

昨日、東京都から今週末の不要不急の外出自粛要請がありました。   私は時事問題(今回のコロナの件など)について語ることは、基本的にしていません。 それは『思考の現実化』と言ったとき、それは「誰の現実なのか?」という点が重要だからです。 個々のクライアントさんから、コロナの関係でご相談があっ […]

  • 2020年3月16日

人生の”車”に関する勘違いに注意!

前回・前々回と、人生を電車から車に乗り換えるときに意識する5つのポイントをお伝えしました。 ※このブログから御覧になった方は、2020年3月12日のブログ『あなたの人生は電車?車?』からご覧いただくと良いと思います。 実は、ブログを投稿しているとき、対面あるいは電話セッションで何人かのクライアントさ […]

  • 2020年3月15日

人生を自分で運転する車に乗り換える(2)

前回のブログで、人生を電車から車に乗り換えるときに意識するといい5つのポイントがあることをお伝えしました。 【1.感情 】 【2.ボディ 】 【3.エネルギー 】 ここまでは、前回のブログに。 今日は、残りの2つについてお話しします。 【4.方向性(情報・マップ)】 【5.テクニック 】   […]

  • 2020年3月13日

人生を自分で運転する車に乗り換えるには(1)

昨日のブログで「自分の役割をはたす生き方から、自分の未来を創りだす生き方にシフトしたい、という方が増えている」と書きました。 レールの上を走る電車から、自分の好きなところへ行ける車に乗り換える。。。 それが人生なら、車の方が楽しそうじゃないですか\(^o^)/     では、人生 […]

  • 2020年3月12日

あなたの人生は電車?車?

『自分の人生は自分で創る』 と言われたら、どう感じますか? 「あたりまえじゃん!」と思う方や、「そうは言っても、思い通りになんてならないよ!」と言う方がいらっしゃるかと思います。     私は、進学や就職もすべて自分で決めました。 25歳で部屋を借りて独り暮らし、28歳でマンショ […]

  • 2020年3月11日
  • 2020年3月11日

パートナーと良い関係を築くコツ

パートナーと良い関係を築くには、まず、精神的な自立をすることが基本だと思います。 依存していると「嫌われないように」と、”素(す)の自分でいられなくなるからです。 もちろん自分は、素のつもりだったりするんですが…。     自立した上で、二人が一緒にできることで、相手が喜ぶことを […]

  • 2020年3月10日

今日は20回目の結婚記念日

今日は、20回目の結婚記念日です。 1998年の3月に出会って、 1999年の3月に東京で一緒に暮らし始め、 2000年の3月10日に入籍しました。 私たちにとって3月は、変化する月かもしれませんね(^o^)       今では、我が家の夫婦関係を「理想のパートナーシッ […]

  • 2020年3月5日
  • 2020年3月5日

行動できる自分になる最初のアプローチ

2020年の私のテーマは『かろやかさ~♪』です(笑) 外見的には、あまり”軽やか”でもないですよね(^^;> 逆に、どっしりと動じない安定感が、私の持ち味だとも思っています。 ただ、そのためか、何かにつけて行動が遅いんです。 だからこそ、今年は『かろやかさ~♪』をテーマにしました。   & […]

>潜在意識が現実を創る人生のテーマと7つの法則

潜在意識が現実を創る人生のテーマと7つの法則

潜在意識があなたの現実を創る基本となる「人生のテーマ」と「7つの法則」があります。まず、それを知ることで、潜在意識のメッセージを分析できるようになります。9日間の無料メールセミナーで詳細をお伝えしますが、ここでは、そのダイジェストを紹介します。